6月24日(日) 広島地区クライミング体験会
広島地区高体連が主催するクライミング体験会に参加しました。(実は地区事務局は本校なので、主催は私たちなのですが…)
場所はクライムセンターCERO。12メートルの屋内壁があります。
指導員の方々から、クライミングの基礎から学びます。ボルダリングから始まり、トップロープクライミング・リードクライミングへ技術の向上を図ります。
今年は安全指導に力点を置き、ビレイ体験を積極的に行いました。登っている友達のロープを握るのはなかなか緊張するもの。ビレイの責任が重くのしかかります。みな真剣に挑んでくれました。

さて、下の写真で壁(天井)にとりついているのは高2のA川氏、そして熱心に指導しているのは本校職員の齋藤さんです。
齋藤さんは、休日にはいつも岩壁を登っている本格派クライマーです。登山部の手伝いもしてもらっています。
その高い技術を伝授してもらい、広島学院登山部も少しずつレベルアップをしていきたいと思います。
